2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

218.223.195.162

inetnum: 218.223.195.160 - 218.223.195.167 netname: NODAGAKUEN descr: Educational Foundation Noda School country: JP admin-c: TM9105JP tech-c: TM9105JP remarks: This information has been partially mirrored by APNIC from remarks: JPNIC. To …

踏台を鍵認証化

外からつなぐときに踏台にしているサーバを鍵認証のみにした。 何回か鍵認証によるアクセスを試みたものの弾かれて、結局パスワード認証に切り替わったので、 その辺も整理。 RSAAuthentication yes PubkeyAuthentication yes AuthorizedKeysFile .ssh/authorized_key…

203.138.48.0/24

正確には 203.138.48.242 なのだが、面倒なのでネットワーク丸ごと排除。 inetnum: 203.138.48.0 - 203.138.48.255 netname: INFOSPHERE descr: InfoSphere (NTT PC Communications, Inc.) country: JP admin-c: HH1558JP tech-c: JP00027819 remarks: This inform…

static.zoot.jp

219.117.209.0-15 を振られてるところらしい。 ドメインの所有は株式会社インターリンクってことになってるけど、 株式会社メノガイアが使ってる。 うっとーしーから、219.117.192.0/18 のネトワクをまとめて外してしまった。 こんなのが続くのも正直うっとーしー。 や…

昨日の制限のその後

怖いくらいに変なアクセスがなくなってる。 とりあえず成功ってことで。

スーパーネットを分割した CIDR を生成して cdb 形式にする

って用語の使い方があってるかどうかはとりあえず不問ってことで。 100.200.30.0/23 は 24ビットマスクが二つのネットワークの合成と考えて 100.200.30.0/24 と 100.200.31.0/24 を生成してから 100.200.30.:allow と 100.200.31.:allow を生成するようにした。 100.200…

ちょいと大きめなネットワークに四苦八苦

111.222.333.0/20 のようなネットワーク。 この前後は別の国に押えられてるような場合、 111.222.333.:allow だと 111.222.333.0 のネットワークしか許可されない。 111.222.334.0 とかは NG なわけだ。 そんなわけで、分けて記述してあげなきゃいけないのかな? なんか…

日本国内で利用されているであろう IP のみに的を絞る

いろんなところを経由するので、日本国内で利用されている IP のみ許可しようと画策。 tcpserver を使って sshd を起動してるわけだが、 cdb ファイルの書式をモロに間違えて記述していた為、全部無視されていた。 書式としては例えば 111.222.333.:allow 111.222.…

近隣諸国がうっとーしー

そんなわけで、対象諸国の IP を弾くようにしてみた。

全部のアプリをportsで賄う

過去にそれをやって気持ち悪く感じて以来サーバアプリだけは、手動で make していたけど、 ここらで全面的に ports でインスコしてやろうと思う。 それでしばらく運用してみてやっぱ駄目って思ってからでもいいかなと。 年取って無駄なこだわりを捨てるの図。 経験値…

パッケージ系刷新

かなり強引に /usr/local と /usr/X11R6(今は使ってないハズ) と /var/db/pkg と /var/db/ports を .(ドット)付きにリネームしてから全部作りなおし。

6.0RELEASE => 6.4RELEASE

最後までネットワーク上でできた。

5.5RELEASE => 6.0RELEASE

同じようにソースをアップデートしてから make buildworld。 リブート後 ssh がつながらなくなってしまった。 ので、現地入りして最後までやる

5.4RELEASE => 5.5RELEASE

スタートアップを全部停止してからソースのアップデート。その後 make buildworld 。 特に問題なくネットワークを介して終了。